文章添削サービスを利用されたお客様の声

文章添削サービスをご利用いただいたお客様の声
※上から最新のご感想です。

添削後のサンプルはこちら

<解説付き添削をご利用>
K様/大学入試小論文対策
ほかの添削サイトにくらべてとても丁寧に添削してくださり、
表現の仕方などわかりやすかったです。
また利用したいと思います。
今回はどうもありがとうございました。

<解説付き添削をご利用>
S様/大学編入学試験小論文・英作文対策
志望大学に合格しましたので報告させていただきます。
すべて先生のおかげだとおもっております。
予備校にも通わずとても不安な中での受験でしたが、
先生の指導のおかげでここまでこれたと思っております。
本当に感謝しております。ありがとうございました。
先生の添削の良いところは、丁寧なのはもちろんのこと、
どんな文も簡単な平たい文法で添削してくださるので、
正しい文をたくさん頭にいれることができた点です。

<解説付き添削をご利用>
Y様/大学入試小論文対策
大学の入試に向けて、苦手な小論文を自分なりに勉強して、
書いてとしていたのですが、これでいいのかどうか分からず、今、
浪人中でわざわざ高校の先生に見てもらうのに学校まで行くのも…と、
悩んでいたところ、先生のHPを見つけ、
しかも、他の所に比べるとお値段もお安い!
最初はどんな感じなのかと不安もありましたが、いざ添削してもらうと、
驚くほど丁寧!僕の小論文を活かして分かりやすく解説もあり、
すごく助かりました!これからも、お願いしたいと思ってます。
ありがとうございました。

K様/報告文
添削のサイトは初めて利用しました。
最初は、プライバシーの関係や添削後の文面がどのようなものか?
大変不安でしたが、料金面、素早い対応そして、何よりも文章の添削について、
こちらからの依頼した要点を的確に反映していただいて、結果として大変満足しています。
どうもありがとうございました。また、利用したいと考えてます。
今後とも、よろしくお願いします。

O様/祭りイベント告知文
迅速な対応、ありがとうございました。
この度、私は地域へ配るチラシの添削をして頂きました。
開発業務をしている私の書いた文章は、まるで報告書みたい、との事。
そこで、内容は変えずに人を惹きつけるような文章に書き換えられたら、
との思いで、今回依頼させていただきました。本サービスによりまして、
私の書いた文章は最適化され読み易くなりました。
やはり、チラシに載せるための文章。読み易くなければなりません。
ありがとうございました。また機会があれば、宜しくお願いします。

T様/大学院入試志願書
当方大学院受験のため志願書を書いていました。
自分の文章に自信がなくこちらをネットで見つけ、申し込み。
Paypalの支払いに戸惑った以外はとてもスムースなやりとりでした。
肝心の文章は、シンプルに一文一要素言いたいことを簡潔にされており、
とても読みやすく仕上がっていました。ありがとうございます!

<解説付き添削をご利用のお客様の声>
Y様/大学院関連の論文
大学院生です。先生の解説付きの添削、月額制を利用させていただきました。
短期間で文章を書くことを学びたかったので、文字数を気にせず
何度でも書き直せる月額制にしたのです。コメントがびっしり書かれた
ワードファイルが翌日には送られて来ました。
文章の欠点をはっきり指摘してくださって、目がさめる思いで練習しました。
おかげさまで、文章の書き方や言葉の使い方のきまりなども覚えることができ、
少しずつかけるようになりました。査読付きにも採択していただけて自信がつきました。
ありがとうございました。


N様/書評
ただの文法的なミスとか言葉の正しい用例を丁寧に確認頂き、非常に参考になりました。
また、単純な添削を超えてリズムのいい文章に変えて頂いたりして、
文章の書き方そのものについても多いに勉強になったと思います。
但し、修正箇所のところをもう少し分かりやすくご表示頂けたら
もっと良かったのかなとも思いました。
でも他のサービスと比べてみて丁寧かつクオリティの高い添削サービスであると存じますので、
今後とも是非ご指導お願いできればと考えております。

R様/お手紙
この度は、初めてサービスを利用させて頂きました。自身の作成した文章をより良く添削して下さり、
尚且つ迅速に対応して頂きありがとうございました。
そして大変勉強になりました。
また利用する機会がありましたら、宜しくお願い致します。

J様/就職試験
今回は企業の志望動機に関する文章を簡潔にかつ分かりやすく添削していただきました。
外国人として日本語の文章を書くとき、文章が長くなりがちでどうしても制限字数内に
収めることができませんでしたが、添削済みの文章が非常に簡潔でわかりやすくなりました。
また利用したいと思います。

匿名希望/ビジネス文書
とても迅速に対応していただけました。
また添削内容も原文を大きく代えることなく最低限の修正で抑えていただいているのでとても助かりました。
また機会がありましたら是非お願いしたいと存じます。ありがとうございました。

匿名希望/論文
短時間で丁寧に添削していただけました。
本当にありがとうございました。
お値段も良心的だったのでよかったと思います。
機会がありましたら、また添削サービスを利用したいと思っています。

I様
驚くほどのお仕事のスピードにビックリしました。是非ともまたお願いしたいです。
自信をもってオススメできます

Y様/スピーチコンテストの原稿
当初、非常に困っておりました。ネットで他も色々検索しましたが、
高額だったり、実力はどうなの?というところばかりが目につく中で、
こちらのサービスにやっとの思いでたどり着きました。
結果、たとえ失敗しても(すみません!)、このお値段ならまあしょうがない、
と思えるので、勇気を持って添削をお願いしました。
・・・非常に大満足です。私はプレゼンテーションの原稿として
添削をお願いしたのですが、返ってきてみてびっくりしました。
それは、伝えたいことが伝わり、わかりやすく相手に届く文章になっていたからです。
正直、感動する文章になっていて泣きました。
ぜひ、今後も引き続きお願いしたいと思います!本当にありがとうございました。

K様/学習塾のホームページで利用する文章
お伝えしたポイントをおさえた上でのご添削でしたので、
非常にうまくくみ取っていただいたと感じます。
こちらのドラフトでは、言葉足らずのところはあったかと思います。
それを補うように1言、2言をつけていただいたのは非常にありがたい、
おかげさまで、文書全体の流れがよくなったのではないかと思います。
また、非常に速いご対応に感心いたしました。
今回ご依頼させていただいたのは学習塾HPの文書でした。
発信してからお客様が反応を見せるまで、 時間がかかりますので、
一刻も早くHPで発信してアピールしたいと思っておりました。
話になるかと思いますので、よろしくお願いいたします。

S様/就職活動で利用する文章
今回、日本語の添削をしていただきありがとうございます。
かなり、早めに仕上げていただきましたし、要望にも応えて頂き大変満足しております。
日本語は、私たちの第一言語ですが、表現することはかなり難しいように思います。
よりよい人間関係を構築したいときは、なおさら伝えたい日本語を使うことが大切だと思いました。

H様/結婚式両親への手紙
手紙の内容がなかなかまとまらず、伝えたいことがうまく伝わらない文章に
頭を抱えていたのでこちらの添削サービスにお願いすることにしました。
添削後はわかりやすい表現になり、すっきりと整理されて伝わりやすい文章に!
やはり相手に伝わる文章でないともったいないと改めて感じました。
なので今回添削サービスをお願いしてとても助かりました。
本当にありがとうございました。

M様/製造業行程・カイゼンについての文章
今回、数年前に書いた文章を一部半分程度に圧縮して、初めての人でも

読みやすくしてほしいと添削を依頼しました。
圧縮した部分は、原文の意図を外さず、半分程度にしていただき、
文書もわかりやすい文書にしていただきました。
「言いたい」が先に立ってしまう自分ではできない整理ができました。
ありがとうございました。

O様/手紙
文章力がなく、手紙の内容がきちんと伝えられるのか心配でしたが、
添削して頂いて、的確に正しく伝わる内容になりました。
値段も手軽で素早い対応でありがたかったです。

H様/昇進のための自己推薦書
今回、初めて利用させて頂きました。急な依頼でしたが、
非常に丁寧に対応していただきました。
また、返信までの時間が短く期限に間に合いました。
内容をしましては、依頼した文章を変えるのではなく、
原文を活かした添削をして頂きました。また利用させて頂きたく思います。

Z様/友人の結婚式のスピーチ
友人の結婚式のスピーチの添削を依頼しました。
まとまりの無い文章だったのが、文章間のつながりなどを修正してもらい、
分かりやすい文章になりました。また機会があればお願いしたいです。

匿名希望/自己推薦書
速い対応で驚いています。今回の公募推薦の自己推薦書の添削も読みやすくなっており、
思い切って添削サービスを利用してよかったなと思いました。
学校の先生に添削をお願いするのは恥ずかしくて、どうしようと悩んでいたところ、
このサービスを見つけて、値段も良心的だったので利用してみました。
大切な書類なので、すこしでもいい文章をと思い、
添削をお願いして本当に正解だと思います。
はじめはネットという不安もあったのですが、丁寧な対応でしたので、
安心することができました。
やはり、自分で書いた文章はぎこちなさが あったのですが、
添削後の文章は違和感なく、簡潔な言葉にまとめられていて、
専門家との違いを実感しました。
自分の文章に不安を抱きながら出願するよりは、少し自信をもって出願する方が、
精神的にも楽になったので、後は書類審査の結果を期待して待つことができそうです。
満足のいくサービスでした。ありがとうございます。

T.O様/タウン誌寄稿文
連休中にも関わらず迅速に対応してもらえたので、
独立開業したばかりの自営業としては大変助かりました。

I様/大学入学志願書
大学の入学志望者です。外国人として自分の日本語に不安を感じたので、
ネットで添削サービスを探して先生さんに依頼しました。
メールの返事も原稿の修正も早いし、料金も良心的であったと思います。
添削後の文章を読んで、とても心強い気持ちになりました。
今回はありがとうございます。また文章に迷うとき、ぜひお願いします。

青木様/ビジネスメール文書
とにかく、早くて丁寧、そして良心的な料金です。
小売業で営業マネージャーのアシスタントをしております。
「例文」を参考にすると、時として心の篭っていない文章に仕上がってしまいます。
こちらにお願いすると、拙い文章でも、こちらの伝えたいことが気持ちよく伝わるような文章に
直してくださいます。また、時間が無い中でお願いすることが多いのですが、
見積もり、支払い方法の確認、その他諸々事前のやりとりが必要な業者様が多い中、
最低限のやりとりでお引き受け下さるので、大変助かります。
実は以前にもお願いしたことがあり、連絡先を保存していたのですが、
こちらの不注意で紛失してしまいました。今回、改めてインターネットで
文書添削の業者様を検索し、「ここだ」と思うサイトにアクセスしたところ、
まさに以前お願いしており、連絡先を紛失してしまったところでした。
それだけ、人の訴える何かがあるということだと思います。
これからもお助けいただければ幸いです。このたびはありがとうございました。

Y.L様/エントリシート(ES)
今就活している外国人ですが、エントリーシートを書く時に
日本語にすごく不安を感じています。
先生は丁寧に私のエントリーシートを添削し、
この日本語の不安感を解消していただき、本当に感謝しています。
機会があれば、ぜひまた先生の添削サービスを利用したいと思っています。

A.M様
て知ったのですが、手を加えて頂く前と後の文章では全然違います。
また何かの折には利用させて頂きます。ありがとうございました。

和田様
レポート提出まで時間がない中で、短時間で、
正して頂き、非常にためになりました。添削の中で、必殺の一文を教えて頂き、
読ませて頂いてうれしくなりました。
他にも添削サービスがありますが、お値段も非常に良心的で素晴らしいと思います。
是非またお願いさせて頂きたいと思います。今回は、ありがとうございました。

D様
両親への手紙で書きたい事が多く、色々と考えるうちに内容がまとまらなくなってきた時、
文章添削サービスさんを見つけました。
手紙のデータとメールを送るだけで、すぐに返信があり、迅速に対応していただきました。
書きたい内容もそのままで、要望にも答えていただき、
いただきたいと思います。

B様
とても迅速な対応をして頂きましたが、とても丁寧に添削していただけました。
企業に送る自己PRの添削の為に利用させていただいたのですが、
また同じような機会があればこちらを利用したいと思いました。

S様
文章は得てして「自分よがり」になりがちです。つまり、
いくら想いを込めて書いた文章でも、他人に伝わるかどうかは別物だということです。
今回添削を受けて、このようなことに気付かされました。
読み手の目線で添削していただけた点、とても助かりました

匿名希望
ポイントを抑え、簡潔な祝辞に仕上げていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
来賓のそれは、非常に長いと不満の声があり(子供たちに)自分のものだけでも、
短くと心がけて推敲しましたがさすが、プロです。

匿名希望
営業で配布する小冊子の文章添削をご依頼致しました。
思っていた以上にたくさん、ご指摘頂き、とても良い文章になったと思います。

K様
会報への投稿文の添削をお願いしました。
語尾についても変化をつけることで、リズム感のある文章になっていました。
価格も良心的であったと思います。また機会があれば、是非お願いしたいです。

A様
この度は就職試験で活用させていただきました。
柔らかい文体、かつ分かりやすい文章表現なため、丁寧さが伝わってきました。
短期間でご無理を言っても快く引き受けていただいたことも文章作成(添削)を
お願いさせて頂こうと決めた要因の一つです。
文章作成(添削)で迷っている方にはお勧めです。

M.K様
電子書籍として出版するのだから、人の目に晒すのだからある程度の文章に
しておきたいと思いたどり着いたのが先生のブログでした。
文章の内容は変えずに、上手く文章が流れるようにスッキリと添削して頂けました。
おまけに料金もリーズナブルです(他社に依頼すると倍以上です)。

匿名希望
ありがとうございます。 すばらしい文章に変えて頂きました。
機会があれば、またお願いします。

匿名希望
文章を送ればすぐに添削して 貰えます。
ちょっとした文書(取引先へのメール文書等も依頼できそう)の要領を
よくお判りのようです。
↓↓↓
『文章添削サービス』ご説明&ご注文のページはこちら


主な利用者さま
会社員から学校の教師・教員、大学講師(大学職員)、キャリアコンサルタント、
塾講師、医師、歯科医師、国会議員(政治家)、看護師、看護学生、大学生、高校生、
不動産業者、整体師(整体院)、サロン、セラピスト、店舗経営者、主婦、就活生、
転職希望者、外国人で日本語の作文を学びたい方等々、
さまざまなご職業、お立場の方からご依頼をいただいております。

主な用途
お手紙、結婚式の両親への感謝の言葉、入学試験、卒業式・入社式・朝礼のスピーチ
など挨拶用の文章添削、論文、小論文、入学試験の志望動機、
就職・転職(履歴書)のエントリーシートや志望動機、補助金の申請書、求人広告、
アピール文、昇進試験、通信販売(通販)、ネットオークション、情報商材、
セールスレター、アフィリエイト、結婚相談所の紹介文(自己PR)、推薦状、レポート、
企画書、ビジネス文書、詫び状、辞職願、退職願、お店の宣伝・広告文、集客文、
商品・サービスの説明文、新聞の投書、機関誌掲載文、電子書籍、
Twitter、facebook、ブログなどのプロフィール文、
文学賞、懸賞論文、自分史、講演会(スピーチ・演説等)、製品説明書(マニュアル)、
各種作文等々

━━━

【添削のサンプル】

清水 範子様

<添削前>----------------------------------

自由な造形活動を通して子どもとママを笑顔に変えるアトリエ『カラフル』

子どもに大切な創造力と表現力、ママに大切な心のよりどころと子育ての学び、

アトリエでの自由な創作活動が子どもの考える力を育て、

インストラクターとのコミュニケーションがママの子育ての不安を安心と自信に変えていきます。

<添削後>----------------------------------

自由な造形活動で子どもとママを笑顔にするアトリエ『カラフル』

『カラフル』の自由な創作活動が、子どもの考える力や創造力を育くみます。

ママにとっても、子育てが学べ、心のよりどころとなるような空間を目指しています。

インストラクターとのコミュニケーションで、子育ての不安は安心へと変わり、自信もついていきます。

━━━

田本純一様

<添削前>----------------------------------

家事代行をご利用された経験のない方、またご利用するにあたって不安や抵抗がある方に、

まずは気軽に無料体験していただき、サービスへの理解を深めてもらうことを目的とした体験型コースです。

サマンサコンシェルジュでは、家事代行のメリットをより身近に感じていただけるよう、

サービスを生活に取り込んだお試しできる環境を整えました。

実践を積んだサマンサコンシェルジュの仕事ぶりには、きっと新しい発見があるはずです!

お客さまの様々なご要望の中でも、キッチン・お風呂・トイレなど水回りのお掃除、ご依頼が多いサービスメニューです

<添削後>----------------------------------

家事代行サービスのご利用経験がないあなた、ご利用にあたって不安や抵抗があるあなたは、

お気軽に無料体験をお申し込みください。

サマンサコンシェルジュは、サービスへの理解を深めていただくために、無料体験コースをご用意しております。

家事代行サービスを取り入れると、どのような生活になるかを体感していただけます。

サービスのメリットをより身近に感じていただくための環境を整えております。

実践を積んだサマンサコンシェルジュの従業員の仕事ぶりには、きっと新しい発見があるはずです!

お客さまのご依頼が多いサービスメニューとしては、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りのお掃除があげられます。

━━━

純様

<添削前>----------------------------------

あなたが心の底から「幸せになりたい」と願うのなら、あなたが大切に想う人たちを笑顔にすることです。

こんな話を聞いたことがあります。ある世界にとても長いお箸がありました。

人の背丈ほどもあるお箸では、ご飯を食べることができません。ある者はそれを折ろうとし、

ある者はご飯が食べられない怒りや不満を誰かにぶつけ、結局ケンカになりました。

ところが自分のお腹を満たすことよりも、相手のお腹をいっぱいにしてあげたいと願う者は、

長いお箸を使い相手の口にご飯を運んであげました。すると相手もそれを使い、

あなたにご飯を食べさせてくれたのです。二人は笑顔になりました。

お互いに助け合えば、お腹だけでなく心も満たせることを知ったのです。

自分の空腹だけを満たそうとしても、結局誰一人満足できません。

幸せとは「誰かを必要とし、そして誰かに必要とされる」こと。

助け合い、支え合う喜びを知れば、大きな笑顔の中で生きてくことができます。

<添削後>----------------------------------

あなたが心の底から「幸せになりたい」と願うのなら、あなたが大切に想う人たちを笑顔にすることです。

こういうお話があります。あるところに、とても長いお箸がありました。

人の背丈ほどもあるので、それを使って自分でご飯を食べることはできません。

お箸を折ろうとしたり、ご飯が食べられない怒りや不満を誰かにぶつけたりする者がいて、ケンカになりました。

それに対し、自分のお腹を満たすよりも、相手のお腹をいっぱいにしてあげたいと願う者が、

その長いお箸を使って、相手の口にご飯を運んであげました。

すると、ご飯を食べさせた相手も、それでご飯を食べさせてくれたのです。

二人は笑顔になりました。お互いに助け合えば、お腹だけでなく心も満たせることを知ったのです。

自分の欲望だけを満たそうとして、誰一人満足できない結果になることがあります。

幸せとは、「誰かを必要とし、そして誰かに必要とされる」ことではないでしょうか。

助け合い、支え合う喜びを知れば、きっと大きな笑顔の中で生きていくことができるでしょう。

━━━

<添削前>----------------------------------

自然の摂理と人間の欲

庭のパラソルの頑丈な木のはりが折れてしまった。雨ざらしになったままのパラソルだったので

耐久性がなくなってぼろぼろになってしまったのだろう。おまけに木製のガーデンテーブルも、朽ちてきた。

金属のものやプラスティックは丈夫だけれど趣に欠ける。

しかし、木が朽ちる様子は哀愁を漂わせ自然のオブジェのようだ。時には哲学的趣さえもおびる。

人間も年を重ねるごとに衰えてくるのは仕方がないことだ。

いつまでも衰えない不老不死の妙薬を手に入れた菊慈童はみんな仲間が逝ってしまっても

何百年と生きていかねばならない苦しみを味わう。

人間の欲というのは結局、この菊慈童のような苦しみの末に初めて自然の摂理の尊さに気付くのかもしれない。

<添削後>----------------------------------

「自然の摂理と人間の欲」

庭にあるパラソルのはりが折れた。

木製の頑丈なものだったが、雨ざらしにしていたせいかもしれない。

ガーデンテーブルも朽ちてきた。

その有様は自然のオブジェとも言うべきもので、哀愁を漂わせている。

哲学的な趣すら感じる。

プラスチックや金属製のものは丈夫だけれど、ちょっと味気ない。

何事も、年を重ねるごとに衰えるのはしかたがない。

不老不死の妙薬を手に入れた菊慈童は別れの苦しみを味わった。

同じ時代を生きた仲間が次々と先に逝ってしまったからだ。

人間の欲には果てがない。

結局、「自然であること」が何より尊いのかもしれない。

━━━

あべっかん様

<添削前>----------------------------------

■Embededd Technology 2012
 組み込みシステムの展示会、Embededd Technology 2012 が11/14~11/16にパシフィコ横浜で開催された。
組込みシステムのソフトウェアとハードウェアの技術の展示会で、毎年この時期に行われる。
マイクロソフト、インテル、東芝、横河ディジタル、イーソル、その他数多くのメーカーが出展していた。
組込み系の技術者にとっては有用な情報が得られるいい機会だ。

 私は仕事に関係するものを探して会場を見て回ったが、仕事とは別に意外な面白いものをいくつか見つけた。

■監視カメラシステム
 店舗用の監視カメラのシステムなのだが撮るだけではない。火災や万引きを通知する。
火災が分かると言うので温度センサーもついているのかと訊いてみたらそうではない。
画像を解析して炎や煙を判断しているそうだ。では万引きは?
店で不審な行動をしたり人相が悪いと通報されてしまうのだろうか?
これからは店に入った時は不審な行動と誤解されないように気をつけなくては。
人相の悪い人も要注意!(^_^;)

■食事支援ロボット
 腕とスプーンを持ったロボットの前におままごとセットの寿司とお椀が置いてあった。
こんなものが展示されているとは!「食べ物」ボタンを押すとスプーンが口まで動いて食べさせてくれる。
「飲み物」ボタンを押すとお椀を持ったアームが口まで動いてお椀を傾けて飲ませてくれる。
介護用のロボットだが、果たしてどこまでこぼさずにちゃんと食べさせられるのだろうか?
おそらくいろいろな工夫がしてあるのだろうが。

■ルービックキューブ攻略ロボット
 レゴブロックにコントローラとセンサーとモータをつけたレゴ・マインドストーム(*1)を
使って組み立てたロボットがルービックキューブを動かしている。
ロボットに色を判別するセンサーと、ルービックキューブ攻略のアルゴリズムのプログラムを搭載している。
ルービックキューブを動かして6面の色を揃えることができるらしい。
私が見たときは、「あれ、調子悪いなぁ」でできてなかったが(^_^;)。
でも、レゴ・マインドストームにそんな複雑なプログラムも搭載できるのか、とびっくり。

■来場者をもっと増やすには
 お笑い系コラムニスト(?)として、面白いもののみを紹介したが、ちゃんと役に立つ技術もたくさんあった。
組込み技術者にとっては、一度にいろんな技術を知ることができる格好の場所だと思う。

 この展示会には3日間で3万人弱の来場者が来たそうだ。でも主催者側としてはもっと来て欲しいところだろう。
来場者を倍増させるにはどうしたらよいだろうか?
 例えば、ELT(Every Little Thing)にET2012と改名して宣伝するように頼んだらどうだったろうか。
 「まあ、やりませんけどね。私たちELTだから。」と言いながらやってくれたかも。(笑)

<添削済み文章>-----------------

“Embededd Technology 2012”

去る11/14~11/16、“Embededd Technology 2012”が、パシフィコ横浜で開催されました。
ご存知のかたも多いかもしれませんが、“Embededd Technology”は、毎年この時期に行われる、
組込みシステムのソフトウェアとハードウェアの技術展示会です。

マイクロソフト、インテル、東芝、横河ディジタル、イーソルなどそうそうたるメーカーが出展に名を連ねています。
組込み系技術者にとって、有用な情報が得られるいい機会となっております。

私は、仕事に関連する展示品を探してまわりましたが、それとは別に、意外な面白いものをいくつか発見しました。

以下にピックアップします。

■監視カメラシステム

店舗用の監視カメラシステムなのですが、ただ撮るだけじゃありません。万引きだけでなく、
火災も通知してくれます。火災を感知するというので、温度センサーもついているのか?と訊いてみたら、違いました。

「画像解析により、炎や煙を検知できるようになっている」とのこと。

では万引きは?店で不審な行動をしたり、人相が悪いだけで通報されてしまうのでしょうか?

これからは、店に入ったときは不審な行動と誤解されないように気をつけなくてはいけなくなってしまうのでしょうか。

人相の悪い人も要注意!ですかね(^_^;)

■食事支援ロボット

お椀とスプーンを持ったロボットの前に、おままごとセットの寿司とお椀が置いてありました。
こんなものが展示されているとは!

「食べ物」ボタンを押すと、スプーンが口まで動いて食べさせてくれます。
「飲み物」ボタンを押すと、お椀を持ったアームが口まで動いてお椀を傾け、飲ませてくれます。

介護用のロボットですが、果たしてどこまでこぼさずにちゃんと食べさせられるのでしょう。
それでも、おそらく目に見えない工夫や苦労がなされているのでしょう。

■ルービックキューブ攻略ロボット

ロボットがルービックキューブを動かします。「レゴ・マインドストーム(*1)」を使って組み立てたロボットに、
色を判別するセンサーと、ルービックキューブ攻略のためのアルゴリズム、プログラムが搭載されています。

これで、ルービックキューブの6面の色を揃えられるようです。残念ながら、
私が見たときは、「あれ、調子悪いなぁ」という感じで、できていませんでした(^_^;)。

でも、レゴ・マインドストームにそんな複雑なプログラムも搭載できるのか、とびっくり。

◯来場者をもっと増やすには

以上、お笑い系コラムニスト(?)の琴線に触れた、興味深いものを厳選して紹介しました。

その他に、実際「使えるな」という技術もたくさんありました。

“Embededd Technology”は、さまざまなメーカーのさまざまな技術を知ることができる絶好の場だと思います。

今回の展示会の来場者は、3日間で3万人弱でした。
主催者はさらなる来場者を望んでいるでしょう。
来場者を倍増させるにはどうすればよいでしょうか?

たとえばですけど、ELT(Every Little Thing)にET2012と改名してもらい、宣伝をお願いしていたら…。
「まあ、やりませんけどね。私たちELTだから」といいながらやってくれたかも。(笑)

━━━

「ブログ記事代行本舗」様

<添削前>----------------------------------

「個人と社会の優先順位」

個人と社会…これはいつも大きな葛藤を引き起こします。
社会というのは、「学校」や「職場」もそうですし、もっと大きな意味では「国家」もそうです。
日本人は伝統的に個人よりも社会が優先されてきたように思います。
でも昔と比べれば、個人の価値を重く見る傾向はだんだん強まっています。
これは良い傾向だと思います。
でも、最近思うのは、またその反動が来ているように感じます。
個人あっての社会なのか、社会あっての個人なのか?
これは同じようでいて、本質的に大きな価値観の違いがあります。
私は個人あっての社会と思っています。
個人が自分を輝かせるのが人生の目的であると思っていますが、皆さんはどうでしょうか?

<添削後>----------------------------------

「個人と社会の優先順位」

社会は、いつも私たちに葛藤を引き起こします。

社会とはなんでしょう。

「学校」や「職場」、大きな意味で、「国家」も社会といえます。

日本では昔から、個人よりも社会が優先されてきました。

しかし、最近では、個人の価値観が大切にされる傾向もみられます。

この事自体は好ましいと思われますが、一方で、その反動が起こっているようにも感じられます。

個人あっての社会なのか、社会あっての個人なのか?

どちらも互いにとって欠かせない存在です。

どちらに重きを置くかは、人それぞれの価値観によりますが、私は個人あっての社会だと思っています。

個人が自分を生き生きと輝かせるのが、人生の目的であると思っています。

皆さんはいかがでしょう。

↓↓↓
文章添削サービスの説明ページはこちら

inserted by FC2 system